I want...

I don't care what people say about me, I just do what I want.
人々が言っていることを気にせずに、私は自分がやりたいことするよ。

月齢の求め方?

空を見上げるのが好きです。
太陽も
雲も
月も
星も
大すきです。

月齢の求め方なんて資料が出てきました。

出勤時間に、月が出ていると、ラッキー♪とかって思ったりします。
手元の資料を見ていたら
月齢の求め方なんて資料が出てきました。
下弦の月、とか、上弦の月とかを求めるのでしょうか?
数式・・・
数式・・・
なんだか、よくわかりません。

とりあえず、簡略した数式は
(西暦-2000)×11+(月)+(日)-8=月齢
計算した数が30より大きい場合は、30より小さい数になるまで30を引き続ける。

今日、09/17は
(2015-2000)×11+(9)+(17)-8=183
30を引き続けたら「3」
合ってるかなぁって
月齢カレンダーで確認してみたら・・・
※最初から、月齢カレンダーを使えばいいって話はおいときましょう(笑)

17の月齢は「3.8」
四捨五入したら「4」なんだけど、
さすが、簡略した数式だ(笑)

やっぱり、こういう数式を覚えるより
月齢カレンダーを使った方が、便利です。

さて、学校での月の観察ですが、月齢20~26が適しているようです。
月は明るく、太陽からも遠いし、昼から昼過ぎに月が沈むので、午前中の授業に利用できそうですね。

というわけで、今月の観察に適した日は終わってしまったので、
10月上旬、子どもたちと一緒に、空を見上げてみたらいかがでしょう?

2015/09/17 up
Memo_02 > BACK ← → Next
▲top